本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

8月下旬の水槽のメンテナンス

室内水槽 観察日記
この記事は約1分で読めます。

8月24日に水槽のメンテナンスをしました。

  • 水足し
  • マツモのトリミング

前回のメンテナンスは7月23日だったので、やはり一ヶ月周期で間違いないようです。

我が家の水槽のトリミングは1ヶ月周期
先日、マツモをトリミングしたと思ったら、またマツモが水面を覆うようになりました。ウィローモスも伸びてきています。メダカの餌やりのスペースが圧迫されてくるので、トリミングしました。マツモのトリミング周期は1ヶ月マツモは、今シーズンに入って3回...
スポンサーリンク

産卵用水槽

産卵用の水槽は、マツモのトリミングと水足しをしています。

メンテナンス前

産卵用水槽 メンテナンス前

メンテナンス後

産卵用水槽 メンテナンス後

微々たる差ですが、こんなもんでしょう♪

スポンサーリンク

室内水槽

室内水槽は、マツモがかなり伸びて水面を覆っている状態でした。

メンテナンス前

室内水槽 メンテナンス前

メンテナンス後室内水槽 メンテナンス後

マツモのトリミングはいつもの手順で☆

マツモのトリミング

ということで、かなりスッキリしました。

室内水槽

タイトルとURLをコピーしました